オモシロ世界史百科事典

世界史が好きです。

ヘロドトス 歴史書の原点に立った男!言い残した言葉とは!?


ヘロドトス古代ギリシアの歴史家です。ペルシア戦争を記述しました。また、単なる歴史家ではありません。ヘロドトスが始めた歴史の記述から世界の歴史家への扉が開かれたのです。彼が存在しなければ、歴史が語られることはなかったでしょう。

どんな運命を辿ったのでしょう。見ていきます。

1.生涯

ヘロドトスは前480年、小アジアのハリカルナッソスに生まれます。前455年、デロス同盟の盟主として全盛期を迎えていたアテネに滞在し、小アジア、エジプト、南イタリアへと訪問しました。

彼は、アテネの繁栄の基礎となるペルシア戦争の歴史を書きました。ヘロドトスアテネの立場のみならず、ペルシアなども含めた広い見聞と知識によって、内容が豊かなものとなりました。

「歴史」は、前5世紀にヘロドトスによって書かれたペルシア戦争を主題とした歴史書です。人類最古の歴史書といわれています。これは、記録というよりは「物語風の歴史」とされるのが特徴で、登場人物が生き生きと述べられています。これはギリシアからオリエントまで幅広く情報を伝えている歴史の宝庫です。

ヘロドトスと並んで称賛されるトゥキディデスの著した「戦史」は、前5世紀半のペロポネソス戦争を題材にしていて、「客観的な歴史記述」を特徴としています。

2.当時のエジプト

ヘロドトスがエジプトについて言い残したことがあります。

エジプトはナイルの賜物(たまもの)

ナイル川が運ぶ豊かな土地のおかげで、エジプトの壮大な文明が築かれた、という意味です。世界四大文明の一つであるエジプト文明は、ナイル川と土地に支えられて発展してきました。

現在のエジプトは、人口増加ナイル川干ばつなどで苦しく、かつての面影は見えづらくなっています。国は全力を挙げているそうですが、もう一度、あの輝きを取り戻せるでしょうか。

3.まとめ

ヘロドトスの晩年がどのようなものだったのか不明でしたが、かなりの知識人だったことが伺えます。紀元前の時代で書物を書くというのは、相当な学問が必要だったのだと思います。

紀元前のことについてあまり知らない私達にとってもヘロドトスの書物は、貴重なものですね。同時代に生きたトゥキディデスの戦史も拝読したいと思います。